箕面市にて外壁塗装と屋根塗装 ② - 外壁塗装を大阪府吹田市周辺でお考えの方は進和リフォームへお任せください!

「現場日記」現場よりリアルタイムで更新中!会社名は毎日頑張っています

箕面市にて外壁塗装と屋根塗装 ②

今回は、箕面市にて外壁塗装と屋根塗装工事の様子をお届けいたします。前回は、シーリングと錆止め作業をまとめさせていただきました。今回は、外壁塗装へと入っていきます。

まず初めに養生をしていきます。養生とは、塗装する部分以外の住宅部分や外にある備品などに外壁塗装の塗料が誤ってついてしまわないように、ビニールで覆ってカバーします。養生作業の丁寧さが仕上がりを左右するといっても過言ではありません。

  

 

 

 

 

 

次に下塗り作業です。1階部分はモルタル外壁です。モルタル外壁部分はローラー工法 なみがた仕上げ塗りつぶしです。

 

 

 

 

 

 

 

塗料は、日本ペイントのアンダーフィラー弾性エクセルとなっています。

 

 

 

 

 

 

 

2階部分の外壁はサイディングとなっています。サイディングはローラー工法 平塗りでクリヤー塗装となっています。

 

 

 

 

 

 

 

クリヤー塗装とはニスのような透明のコーティングを外壁の上に行うため、既存の外壁の柄を残す事ができます。新築の時に選んだ外壁の柄をそのまま残したい方などはクリヤー塗装をオススメ致します。

 

クリヤー塗装のメリットとしては、

①工事費が比較的安価になりやすい事です。

クリヤー塗装は、色付きの塗装より、塗装回数が少なくなるため、工事費用を安価に抑える事が多いです。色付き塗装の場合は、下地塗装を1回、上塗り塗装を2回の計3回塗りが基本です。それに対し、クリヤー塗装の場合下地塗装がありませんので、その分金額は安価に抑えられることがあります。

 

②塗料自体の耐久性が高いと言う事です。

色付きの塗料には顔料というものが含まれており、劣化の原因になります。塗料の中の顔料が劣化することで塗膜の表面にチョーキングが発生し、雨や紫外線から外壁を守る機能が弱くなります。

顔料が塗料の劣化の原因になりますが、塗料の耐久性を作っているものは何か・・・それは、樹脂になります。塗料の中に含まれる樹脂によって塗料は耐久性を持ちます。また、含まれる樹脂の種類によって、耐久性には差が出ます。樹脂の種類は4種類あります。

・アクリル樹脂塗料  約5~6年

・ウレタン樹脂塗料  約8~10年

・シリコン樹脂塗料  約10~13年

・フッ素樹脂塗料   約15年以上

とあります。耐久年数としては、建物の環境や立地など年数に変動はありますが、上記の年数になります。

 

③外壁に光沢がでる事

クリアー塗料の中には、防汚性や抵抗性に優れ、藻やカビに強いものや、紫外線を吸収することによって、UVカット機能を発揮するものなど沢山のタイプがあり、表面に艶や光沢を出しながら美しさを長持ちさせることができるのは、魅力の一つです。中には、塗料の艶が好きではないとの理由で、艶消しの塗料を選ぶ方がいますが、塗料は基本的に艶がある塗料の方が耐久性が高いため、艶ありでの塗装をオススメします。※一部の塗料を除きます

 

 

 

 

 

 

 

 

 

次に、クリヤー塗装のデメリット

①既に劣化した外壁の塗装には向かない事

クリヤー塗装は、すでに目に見える劣化が起こっている外壁には向きません。クリヤー塗装は透明の塗装になりますので、既存の外壁の洗浄などで落とせない汚れや傷、色褪せなどの劣化はすべて見えてしまいます。外壁の劣化部分を補修してから塗る場合でも、補修後も塗装した上から見えてしまいますので、一度劣化してしまった外壁の上に塗装する場合は、仕上がりが非常に悪くなってしまうため、オススメできません。築10年未満の住宅での施工をオススメします。

 

②向いていない外壁に塗ると剥がれの原因になる事

クリヤー塗装は、タイル調のサイディングボードなどのデザイン性の高い外壁材に向いていますが、光触媒や撥水処理、無機の表面コーティング、セラミックコーティングが施されている外壁には使用できないケースも多い為、注意が必要です。このような処理やコーティングがされている外壁は、年数が経過しても見た目が綺麗な事が多い為、クリヤー塗装をしたくなる方が多いかともいます…ですが、このように安易にクリヤー塗装を塗ってしまうと、剥離が起きてしまい余計な費用が掛かってしまうケースもあります。耐用年数も短くなるといわれているので、既存の外壁の状態を確認してから、クリヤー塗装を行うようにしましょう。

 

 

 

 

 

 

 

③コーキングの仕上がりに注意が必要

クリヤー塗装をする場合は、コーキングの仕上がりに注意する必要があります。クリヤー塗装をする外壁の種類は、ほとんどの場合サイディングボードになります。サイディングボードの場合ボードの継ぎ目やサッシとの隙間にコーキング剤が施されている事がほとんどで、塗装工事の際にこのコーキングも補修や交換を行います。色付きの塗料で塗りつぶす場合は、補修した後のコーキングも塗料で隠れますが、クリヤー塗装の場合、コーキングの仕上がりがすべて見えてしまう為、コーキングの補修を特に丁寧に仕上げる必要があります。またコーキングの種類によっては、クリヤー塗装が付着しないコーキング材もあります。その場合はクリヤー塗装をした後にコーキングをすべて交換する「化粧打ち」という施工が必要になります。

 

1階部分モルタル外壁の中塗りと上塗りの様子

 

 

 

 

 

 

↑こちらが、中塗りになります。

 

 

 

 

 

 

 

↑こちらが、上塗りになります。

 

 

 

 

 

 

完成です☆

 

 

 

そして、2階部分のサイディングクリヤー塗装の2回目です

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

完成です!!

 

 

 

 

 



失敗しない塗装工事・7つの防衛策

外壁塗装会社案内カタログ

どんな工事をしているの?

施工事例

吹田周辺の施工事例
豊中周辺の施工事例
箕面周辺の施工事例
茨木周辺の施工事例
神戸周辺の施工事例

リフォーム看板

お問い合せ 無料見積もり依頼